明正堂 店舗周辺の名所 「柏原八幡宮 三重塔」

明正堂 店舗周辺の名所
「柏原八幡宮 三重塔」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■丹波 柏原 明正堂
 
 
明正堂の周辺には、名所が数多くございます。
 
 
今日は、
 

┃「柏原八幡宮 三重塔」

 
をご紹介します。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
【丹波市観光100選】
 寺院・神社部門選定
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  
社伝によれば、舒明天皇の御代(629~641)に出雲連が入船山(八幡山)に素盞鳴尊(すさのおのみこと)を奉祀したのが創始と伝えられています。
 
 
その後、萬寿元年(1024)に入船山周辺の3か所から霊泉の湧出を奇瑞とし、後一条天皇の勅意により国家鎮護の社として京都の石清水八幡宮より御分霊を勧請し、丹波国「柏原別宮」として創建されました。
 
 
境内には兵庫県指定重要文化財に指定されている三重塔と釣鐘が現存し、神仏習合当時の景観を今日に伝える全国でも極めて珍しい神社です。
 
 
厄除けの神威が高く、毎年2月17日、18日に斎行する厄除大祭は「丹波柏原の厄神さん」と親しまれ全国各地より多くの参拝者で賑わい、17日深夜に執り行われる「青山祭壇の儀」は日本最古の厄除神事で、往古の道饗祭(みちあえのまつり)、疫神祭(えきじんさい)の遺風を今に伝えています。
 
 
 
●御祭神
━━━━━━━━━━━
誉田別命(応神天皇)
息長帯比賣命(神功皇后)
比賣命(多紀理比賣命、多紀都比賣命、市杵島比賣命)
 
●社殿
━━━━━━━━━━━
現在の社殿は天正13年(1585)に羽柴(豊臣)秀吉によって再々建されたもので、三間社流造りの本殿に入母屋造の拝殿を連接した複合社殿です。
 
この建築様式は「権現造」の先駆けとなる建築様式として貴重で、大正2年に特別保護建造物に指定、現在は国の重要文化財に指定されています。
 
●三重塔
━━━━━━━━━━━
現在の三重塔は文化10年(1813)~文化12年(1815)にかけて建立されたもので、全国で神社に塔が現存する18例の1つに数えられる貴重な建築です。
 
現在は兵庫県の指定重要文化財に指定され、古来より柏原のシンボルとして親しまれています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
名所多き、丹波市へぜひお越しください。
 
 
明正堂の店舗周辺の名所については、定期的に情報発信させていただきます。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■丹波柏原 和菓子「明正堂」
───────────────────
 
[店舗情報・アクセス]
https://meiseidou.net/shop_info/
 
〒669-3309
兵庫県丹波市柏原町柏原71
□ TEL 0795-72-0217
□ FAX 0795-72-0217
 
★ご利用いただける決済★
クレジットカード各種
QUICPay
iD
交通機関電子マネー各種
PayPay
AUpay
メルペイ
Apple Pay
D払い
 

┃■ホームページ
https://meiseidou.net

┃■ネットショップ
https://meiseidou.shop-pro.jp

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#明正堂
#和菓子
#丹波
#柏原
#名所
#柏原八幡宮
#三重塔

店舗ではご予算・用途に合わせたオリジナルギフトをご提案いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。